iOS10.3アップデートは、要注意らしいです
早くも、来週あたりに来そうですね、iOS10.3アップデート。
新たな機能として、
「AirPodsを探す」機能や、
iCloudのストレージのグラフ表示化、
プライバシー設定における送信内容
(オンにしているとより細かいデータが送信される)
の追加があるようです。
しかし、それよりももっと重要な案件が。
それは、
ファイルシステムの変更
です。
現在のiPhoneは、
「HFS+」
というファイルシステムなのですが、
これがiOS 10.3から
APFS(Apple File System)
という方式に変更のようです。
この変更は、最終的に
Apple WatchからMacまで全てのデバイスに適用されるそうです。
いやいや、これは、マイナーアップデートじゃないでしょ?って話で。
何かあった場合、システム全体に影響を及ぼす可能性があります。
僕は、しばらく様子をみます。
もし、アップデートしないと、生理的に落ち着かない方は、
絶対事前にバックアップを取っておいたほうが無難だとおもいます💦
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はい、「生理的に落ち着かない人」ですが、母艦のMac側も全面的にEl Capitanで停めているので、微妙だなぁ。Sierraにするメリットが当家には無いのです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
でしたら、迷わず「待ち」です。あえて自ら地雷原へ踏み込む必要はありません(笑) 僕は、Sierraにしてから、たくさんの恩恵がありました。クリップボード共有や、Apple Watchでの、自動ロック解除。